フェイバリ⊿10
20211031
「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」
第1位前週(1)
君に叱られた /乃木坂46 (28th選抜メンバー:C・賀喜遥香)
第4位前週(4)
きっかけ /乃木坂46 (2ndAL 14th選抜メンバー)
第5位前週(5)
設定温度 / 乃木坂46 (3rdAL 全員楽曲)
第6位前週(6)
日常 /乃木坂46 (22nd アンダーメンバー:C・北野日奈子)
第7位前週(7)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第8位前週(8)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)
第9位前週(9)
ごめんねFingers crossed /乃木坂46 (27th選抜メンバー C・遠藤さくら)
第10位前週(-)
ブランコ / 乃木坂46 (16thアンダーメンバー:C・寺田蘭世)
今週のブログ
意味ねーランキング「君に叱られた」V9
こんにちは。
おっけぃおっけぃです(・_・)
意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。
それではいってみましょう。
今週の坂道関係ない1枚。
ぐんまちゃんの秘められた力で群馬県魅力度ランキングの引き上げに期待しよう
はよ本題にいけ(´・ω・`)
ということで今週もやってまいりました。
まずは先日、いくちゃんが卒業を発表しました。
いずれ訪れるとは思っているものの、やっぱりいくちゃんの存在は大きいだけに、
結構くるものがありました。
実は、乃木坂のメンバーで最初に顔と名前が一致したのは生駒ちゃんで、
その次が彼女でした。
一番最初に手にした生写真もいくちゃんだったんだよね。
今でこそ全握はまなっちゃんにしか行かないマイルールがあるんですが、
以前はそれこそ1日でまなっちゃんからまいやんから飛鳥からなーちゃんも回れた時代があったので、
いくちゃんにももちろん行ったんですが、
もうね、会ったとたんとんでもなく綺麗な目で見つめられてビックリして「頑張ってください」しか言えない事故った思い出があります。
あれはもうなかなかの黒歴史だわ。
3rdバスラの西武ドームでたった一人ピアノを弾き堂々と「あなたのために弾きたい」を歌い上げたいくちゃん。
こんな凄い人が乃木坂のメンバーにいるって思うととても誇らしく感じたシーンでした。
この度めでたくドームモバ2も落ちましたので、
一般がダメでもいくちゃん卒コンぜってい行くぜと気持ちを切り替えていきます。
さて、卒コンといえば、先日のアンダラ。
3日目の配信を観ました。
とにかく最後まで蘭世は蘭世らしくカッコいいステージを披露してくれましたね。
本人も言ってたように、言葉ではなくその姿で寺田蘭世ここにありを魅せてくれたライブだったと思います。
このアンダラから4期生も合流したわけですが、
個人的にはアンダラは前回、アンダーライブというステージはこれで一区切りだなぁと感じたんです。
名称こそ「アンダー」ではありますが、
明らかにアンダラが始まった当初のアンダーとは意味が全く異なってきて、
素晴らしいアンダー楽曲の数々が聴けるのはこのステージだからこそとなってきて、
パフォーマンスしているみんなも、決して選抜への負けじ魂っていうものではなく、
「私たちの「乃木坂46」をファンに届けよう」という想いが凄く詰まっていて。
なので、今回蘭世がアンコールで最後に選んだ楽曲「ボーダー」を、
彼女がいう後輩たちにも歌い継いで貰いたい楽曲に昇華させたのはまぎれもなくこれまでアンダーを支えてここまでの確固たる地位を獲得した彼女たちの功績。
これからのアンダラは、きっともっと凄い乃木坂の層の厚さを魅せてくれるような気がします。
今週のまなったん
先週の卒アルラジオ、
まゆたんとのトーク楽しかったですよね。
まなっちゃんが「真佑」って呼び捨てにしている時点で、なんかね凄く距離が近くなったんだなって嬉しくなった。
多分より近くなれたきっかけがクックパッドだったと思うんですよね。
これからも沢山クックパッドや卒アルラジオに後輩ちゃんを呼んでくれるといいですね。
きっと乃木坂ももっともっと良い雰囲気を伝えていけそうだなって思います。
そして、ごぶごぶも後半が放送されましたね。
まなっちゃんの手作りコロッケは浜ちゃんから3点という厳しい点数ではありましたが、
いやいや、浜ちゃん言ってた通り、あまりにも上品過ぎたんですよw
コメント